習い事① 水泳

長男は年中 長女は3歳の時にスイミングを始めました


私は小さいころものすごくよく風邪をひいていたのですが

スイミングに通いはじめてから体力がつき風邪をひきにくくなったという

自分の経験から子供の習い事の第一候補はスイミングだったのです


水泳選手とかは目指さなくていいけど

泳げないよりは泳げる方が夏を楽しめるというのがもう一つの理由。


ちなみに習い始める前の水泳能力は

  長男 顔を付けるのがやっと。シャンプーですら顔をぬらさないように洗っていた

  長女 水大好き 保育園のプールの時間が一番の楽しみ。


という状態だったので娘の方がノリノリでスタートでした



今月でちょうど2年。

果たしてその成果は?


長男 毎年風邪で何日も休んでいましたが

   年長になるとほとんど体調不良によるお休みはなくなりました

   (もちろん成長により体が丈夫になってきたというのもあります)

   泳力 現在クロールが終わり背泳ぎを取得中

   10級から4級になりました

長女 最初こそのりのりでいっていた娘ですが

   鼻に水が入ったことが原因でそれ以降すっかり

   スイミング嫌いに。しばらくは通ってたのですが半年ほどで辞めることになりました

   辞める時は「辞めちゃうのかぁ」とちょっと残念に思っていましたが

   さくっとやめさせたおかげでトラウマなどにはならなかったようで

   最近また「今なら怖くないかも~」というようになりました

   また保育園のプールは今でも大好きです



スイミングは小学校3年生まで続けたいなぁって思っています

できれば4泳法をすべてマスターできればいいな



0コメント

  • 1000 / 1000